1-1.牌
PRあり麻雀牌を安い値段で購入する激安方法まとめ(1000円から3000円程度)
たkる2018年4月28日
/ 2020年3月8日記事內に商品プロモーションを含む場合があります
麻雀牌をとにかく安く手に入れたい!どこに行けば安く買えるんだ!という人に向けて麻雀牌が安価に入手するコツをまとめました。
目安としては最安1000円以內から最大でも3000~4000円以內くらいの価格帯で牌を手に入れたい人向けです。
目次
麻雀牌を安い値段で手に入れる格安方法まとめ
リサイクルショップなら1000円以內で麻雀牌を入手できる
小さい牌と黒牌は安い
ふるさと納税で実質負擔2000円で麻雀牌を入手
激安以外の方法!そこそこの麻雀牌は3000円~
終わりに!激安麻雀牌はしっかり選んで購入しよう!
この記事の著者
麻雀用品レビューブロガー
詳しいプロフィール
プロフィール麻雀グッズが好きすぎて麻雀用品サイトを作りました。麻雀グッズをさらに広める活動をしています。 麻雀牌、マット、卓の用品レビュー、本、漫畫、グッズの関連商品も詳しいです。用品選びに迷ったらなんでも聞いてください 麻雀雑誌『麻雀界』連載中。(2022/04〜)
プロフィール詳細
広告
麻雀牌を安い値段で手に入れる格安方法まとめ
では早速ですが、麻雀牌を安い価格で手に入れる方法を紹介していきます。
方法はこんな感じ。
リサイクルショップなら1000円以內で麻雀牌を入手できる
小さい牌と黒牌は安い
ふるさと納税で実質負擔2000円で麻雀牌を入手
それぞれ解説していきます。
リサイクルショップなら1000円以內で麻雀牌を入手できる
麻雀牌を最も簡単に安く手に入れようと思ったらまず行くべきはリサイクルショップです。
麻雀牌は壊れにくく、かつ昔は今より盛んだったこともあり、市場に出回っている牌の量はかなり多いです。
「會社の付き合いで買ったはいいけど全然やらなかったな」
というようなケースも結構あるみたいで、リサイクルショップでは新品同様の牌もたくさんあります。
ノーブランドの牌であれば1000円程度で購入できることもあるので、とにかく安くと考えている人はリサイクルショップがオススメです。
リサイクルショップでの牌の買い方・注意點については以下にまとめているのでよかったら參考にしてください。
リサイクルショップで麻雀牌を買うときのコツ!
小さい牌と黒牌は安い
安く牌を買うための方法として、つぎに紹介したいのは小さい牌と黒い牌を狙うという方法です。
材料費や輸送費の安く済む小さめの牌は大きめの牌よりも當然ですが価格が安くなる傾向にあります。
また、製法の関係上?なのか、全身真っ黒の「黒牌」は一般に、表は白色で背だけに色がついている普通の牌よりも安くなります。
例としては、以前楽天市場で黒くて小さい牌は1296円(送料別)で売られていました。
ので、小さくて黒い牌を狙っていくのは一つの手です。
ちなみにそこそこちゃんとした5000円くらいの黒牌は以下の記事をどうぞ!